名護屋城博物館

イベントEVENT

【令和5年9月24日(日)】なごや歴史講座

 第4回目のなごや歴史講座を下記のとおり開催します。どなた様でもお聞き頂けますので、ぜひお気軽に御参加ください。



日時

  令和5年 (2023) 9月24日  13時30分 ~ 15時


場所

  名護屋城博物館1Fホール


受講料

  無料 (事前申込は不要です)


講座内容

  担当学芸員 : 唐 尚暉 (調査研究・史跡活用担当主事)

    テーマ : 発掘された島津義弘陣跡



 なお、9月以降に開催するなごや歴史講座の詳しい日程は下記の表とPDFをご覧ください。


月 日 講 座 タ イ ト ル 講 師
9月24日  発掘された島津義弘陣跡 唐 尚暉
10月15日  新時代へのかけはし ―文禄・慶長の役から国交回復へ― 都留 慎司
11月12日  松浦党と中世の仏像 竹下 正博
12月17日  城の一生 末光 博史
1月14日  中世から近世の城について 宮崎 博司
2月18日  名護屋城上山里丸の草庵茶室復元に向けて 大橋 正浩
3月17日  名護屋城の物語 飯田 周恵

なごや歴史講座チラシ(R.5).pdf

Menu