展示案内EXHIBITION

明治維新150年記念展「有田晩香窯」を開催します【終了しました】

※この展覧会は終了しています。

2018年12月15日(土曜日) ~ 2019年1月14日(月曜日)

明治維新150年記念展「有田晩香窯―明治から平成の窯元の軌跡―」を開催します

 明治に創業し、現代まで続く有田焼の窯元晩香窯庄健(ばんこうがましょうけん)。明治17年(1884年)に上絵付を専業とする赤絵屋として始まり、製品には、初代である庄村健吉の俳号「晩香」の銘が使われました。そして大正15年(1926年)には「鍋島窯」という名前で窯を開き、成形から絵付・焼成までの一貫して製品作りを行う窯元へと変わっていきます。その後、昭和初期の恐慌や第二次世界大戦、戦後の復興期、そして平成の時代へと、時代の変化に対応しながら代を重ね現在に至ります。
 赤絵屋時代の製品から窯元時代の多様な製品、現代の陶芸作品まで、晩香窯庄健の豊富な資料によって、明治から平成までの有田焼の歴史を振り返ります。

1.展覧会名称   明治維新150年記念展
          「有田晩香窯―明治から平成の窯元の軌跡―」
2.会期      平成30年12月15日(土)~平成31年1月14日(月・祝日) 
          休館日 月曜日(祝日は開館)及び平成30年12月29日~31日
          開館時間 午前9時~午後5時
3.開会セレモニー 平成30年12月15日(土曜日)午前10時
          ※庄村健氏(晩香窯庄健5代目)がテープカットされます。
4.主催      佐賀県立九州陶磁文化館
5.会場      佐賀県立九州陶磁文化館 第1展示室
          佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1  電話:0955-43-3681
6.観覧料     無料
7.パンフレット  A4判カラー16ページ(展示内容と作品写真を掲載)
          (展覧会小冊子)  会場で無料配布
8.出品件数     92件115点
9.展示構成
第1章 (1)明治の晩香 初代の作品を中心に紹介
    (2)初代・庄村健吉(晩香)の交流関係 資料から見える交流関係を紹介
第2章 (1)幻の鍋島窯時代 大正末から昭和初期の鍋島窯銘の作品を紹介
    (2)大正から昭和前期 2代から3代の作品を中心に紹介
第3章  戦中戦後の晩香窯 統制時代から戦後の作品を紹介
第4章  現代の晩香窯 現在活躍中の5代と6代の作品を紹介

10.関連イベント ギャラリートーク(参加無料 申込み不要)
          毎週土曜日の午後2時から学芸員が見どころを解説。

晩香窯展パンフレット.pdf