佐賀城のこと

5/24「一般社団法人日本医史学会例会」が開催されました

5/24「一般社団法人日本医史学会例会」が開催されました

去る5月24日(土)、二松学舎大学九段4号館(東京都千代田区)で開かれた一般社団法人日本医史学会例会。
佐賀城本丸クラシックス4『相良知安関係文書』の編者青木歳幸先生(佐賀大学地域学歴史文化研究センター特命教授)が、「『医制』を立案した相良知安とその思想」の演題で研究発表されました。

我々も、佐賀城本丸クラシックス4『相良知安関係文書』の広報活動の一環として出席しました。

一般社団法人日本医史学会例会の発表内容は、こちら をご覧ください。

発表後の質疑応答では、会場に足を運ばれた先生はもちろんオンライン参加の先生からも多くの質問がなされ、相良知安への関心の高さを感じました。

1.例会PH.jpg

▲佐賀城本丸クラシックス4『相良知安関係文書』を手にする青木先生

2.相良知安関係文書PH.jpg

みなさまもぜひ、佐賀城本丸クラシックス4『相良知安関係文書』をご一読あれ。

書籍の内容や購入方法は、こちら をご覧ください。(山)

佐賀 佐賀城本丸クラシックス 相良知安 青木歳幸 日本医史学会 研究発表