『佐賀城本丸御殿跡庭園の発掘調査 現地説明会』/テーマ展「佐賀城を知る」関連イベント
2025年10月06日
「佐賀城本丸御殿跡庭園の発掘調査 現地説明会」
テーマ展「佐賀城を知る」関連イベント
「佐賀城本丸御殿跡庭園の発掘調査 現地説明会 」
1.日時:令和7年11月29日(土)
1回目:10時30分~12時(受付:10時~ )
2回目:13時30分~15時(受付:13時~ )
2.集合場所:佐賀城本丸歴史館 御玄関前
3.講師:堤英明(本館学芸員)
料金無料【事前申し込み不要】
※雨天時は佐賀城本丸歴史館内にて発掘調査の概要を解説します。
4.内容
佐賀城本丸の南側には、本丸御殿を再建した10代藩主鍋島直正の日常生活の場である「内」や藩主に関わる女性の居住空間である「奥」、そして庭園が設けられていました。現存、又は工法や素材などを忠実に復元した本丸御殿のある近世城郭のうち、これら「奥」の存在が明らかな城郭は佐賀城だけです。そこで、佐賀城本丸歴史館では、発掘調査等を通じて、藩主の生活の実態解明を目指しています。
今年の 見どころ!
令和7年度は、「御座間」の南にあった庭園を中心に発掘調査を実施します。古写真に残る本丸の庭園について、最新の発掘調査成果をご紹介します。
11月歴ゼミ.pdf
※熱のある方など、体調の優れない方は参加を御遠慮ください。