佐賀県立博物館|佐賀県立美術館

EVENTイベント

【11月1日(土)】博物館・美術館セミナー「売茶翁の生き方」を開催します!

2025年11月 1日(土曜日) ~ 2025年11月 2日(日曜日)

 博物館・美術館セミナーは、当館学芸員が各分野の知見を活かし、郷土の歴史や文化、館蔵資料などについてわかりやすく解説する講座です。

 現在開催中の売茶翁生誕350年特別展「売茶翁と若冲」の関連イベントです。本セミナーでは、肥前蓮池の禅僧であった売茶翁(1675~1763/僧名、月海元昭)が京都で煎茶を売り評判になるまでの知られざる履歴を中心にさぐります。また、新説「売茶翁、京都で嬉野茶をふるまう」についても解説します。

2025年11月1日セミナーポスター.jpg

博物館・美術館セミナー「売茶翁の生き方」

【日時】11月1日(土曜日) 13時30分~15時
【場所】美術館ホール
【講師】福井 尚寿(県立博物館・美術館長)
【定員】200名程度(先着)
【参加料】無料 事前申し込み不要

受付は当日、30分前から会場にて行います。

※ご参加の際は、手指の消毒及び咳エチケットのご協力をお願いします。
※具合の悪い方、発熱や風邪症状がある方は入館をお控えください。

・博物館・美術館セミナーについてはこちら