講座・セミナー
【12月9日】博物館・美術館セミナー「売茶翁の生涯」を開催します!

博物館・美術館セミナーは、当館学芸員が各分野の知見を活かし、郷土の歴史や文化、館蔵資料などについてわかりやすく解説する講座です。 売茶翁は、肥前蓮池(佐賀市蓮池町)の禅僧(黄檗僧)月海元昭でしたが、僧をやめて、61歳頃から京都で煎茶を売ることで評判になりました。売茶翁になる前、肥前時代の月海元...
夏休みこどもミュージアム体験講座2023

県立博物館・県立美術館では、毎年、学校の夏休みにあわせて、小学生を対象とした「夏休みこどもミュージアム」体験講座を開催しています。 夏休みこどもミュージアム体験講座2023 ※申し込みは終了いたしました 県立博物館・県立美術館では学校の夏休みにあわせ、小学生を対象とした「夏休みこどもミュージアム...
先生のための博物館・美術館講座
学校教育との連携促進を目的に、毎年開催している講座です。令和5年度は、佐賀県の特色のある考古学、自然科学、美術及び民俗学をお伝えする4講座をご用意しました。これまで一度も来館されたことがない先生も、いつもご利用いただいている先生も、この機会にぜひご参加ください。なお、すべての講座は参加無料、事前申し...
ミュージアム・アートキャラバン隊

本館の学芸員が美術作品とともに学校を訪問し、児童生徒へ鑑賞教育や体験活動を行う「ミュージアム・アートキャラバン隊」事業を実施します。 本事業は、児童生徒が博物館・美術館の活動に興味や関心を持ち、郷土の美術や文化を身近に感じてもらうとともに、学芸員や美術専門の輸送業者といった様々な職種に触れることで...
博物館・美術館セミナー

佐賀県立博物館・佐賀県立美術館では、来館者の方々が一層博物館・美術館に親しんでいただくため、「博物館・美術館セミナー」を下記のとおり開催します。 本セミナーではそれぞれの専門分野に沿ったテーマを、本館職員が分かりやすく解説します。開催中の展覧会や本館が所蔵する貴重な資料・作品についてより深く知る...
出張講座
県立博物館・県立美術館では、自然史、歴史、美術・工芸、民俗等各分野の学芸員等を学校・公民館・企業等に派遣し、総合学習や生涯学習、社内研修などの教育・文化活動を支援しています。お気軽に学芸課までお電話でご相談ください。 申し込み 原則として、講座開催希望日の1ヶ月前までにお問合せください。 その際...