展覧会
竹久夢二展 ~佐賀で巡り合う大正浪漫の世界~
美術館
2023年1月 2日(月曜日)~ 2023年2月12日(日曜日)

明治、大正、昭和を通じて一世を風靡した竹久夢二(1884~1934)。憂いを含んだ瞳の愛らしい「夢二式美人画」で女性たちに人気を博した大正ロマンを代表する画家です。近年は美人画だけではなく、書籍や雑誌のデザイン性が注目されグラフィックデザインの先駆者としてもマスコミなどに取り上げられることが多くな...
OKADA-ROOM Vol.26 うららかなる時―花咲く春の洋画―
美術館
2023年2月11日(土曜日)~ 2023年4月 9日(日曜日)

佐賀県立美術館は開館以来、明治から昭和初期にかけて活躍した佐賀県出身の日本近代洋画の巨匠 岡田三郎助(おかだ・さぶろうすけ、1869~1939)の画業と人物を検証してきました。 今回は、岡田三郎助を中心とした美術館の近代洋画コレクションより、早春にふさわしい作品を選りすぐって紹介する「OKADA-R...
寄贈記念展「本野克彦コレクション―〈佐賀〉を集める―」
美術館
2023年3月18日(土曜日)~ 2023年5月14日(日曜日)

令和3年(2021年)3月、中林梧竹研究及び佐賀県関係資料の収集・公開に尽力された本野克彦氏が88歳で逝去されました。本野氏は、両親が佐賀県の出身で、自身も14歳から約2年間を佐賀県で過ごしました。父・吉彦氏創業の「東方商館株式会社」等の経営の傍ら、東京佐賀県人会の常務理事を務めるなど、佐賀県に対...