美術館 玉手箱5「佐賀藩の天文資料」
※この展覧会は終了しています。
美術館
2012年11月28日(水曜日)~ 2013年1月14日(月曜日)
|   | 
| ↑ここをクリックすると | 
 今年は、金環日食や金星の太陽面通過、金星食などの天文現象が観測され、天体の仕組みが話題となり、天体観測への関心が高まった年でした。また、江戸時代の天体観測をテーマとした映画「天地明察」も公開され、当時の観測機器や観測方法について、興味を抱いた方も多いと思います。
 そこで、今回、世界的にも貴重な「分度(ぶんど)之(の)規矩(きく)(平面天球儀)」などの天文資料を一堂に集めて展示し、佐賀藩の天文学への興味関心の高さをご紹介します。
 江戸時代の天体観測や天文教育の様子に思いを馳せるとともに、実際に星空の観測に出掛けられてみてはいかがですか。
 多くの方のご来館をお待ちしています。
開館時間観覧料展示作品
| 会期 | 平成23年11月30日(水曜日)~平成24年1月15日(日曜日) | 
|---|---|
| 休館日 | 月曜日及び年末(12月29日~31日) ※ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日となります。 | 
| 会場 | 佐賀県立美術館 1号展示室B 玉手箱 | 
| 開館時間 | 9時30分~18時00分 | 
| 観覧料 | 無料 | 
| 展示作品 | 5点 | 
| 番号 | 資料名 | 数量 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 分度之規矩 | 1 | 佐賀市立小中一貫校芙蓉校所蔵 (佐賀県立博物館保管) | 
| 2 | 渾天儀(こんてんぎ) | 1 | 多久市歴史民俗資料館蔵 | 
| 3 | ファルク天球儀 | 1 | 武雄市歴史資料館蔵 | 
| 4 | ファルク地球儀 | 1 | 武雄市歴史資料館蔵 | 
| 5 | 天体望遠鏡 | 1 | 武雄市歴史資料館蔵 | 
| 計 | 5 | ||
※ファルク天球儀、ファルク地球儀については12月14日(金曜日)までの展示で、それ以降は複製と交換します。
|  |  | 
| 「分度之規矩(ぶんどのきく)」 | 「渾天儀(こんてんぎ)」 | 




