佐賀県立博物館|佐賀県立美術館

EXHIBITION展示案内

玉手箱5「鍋島更紗をみる 弐」

※この展覧会は終了しています。

美術館 2010年1月 1日(金曜日)~ 2010年2月14日(日曜日)
sarasa_n
鍋島更紗敷物 熨斗文
明治時代、野中家蔵

 「鍋島更紗(なべしまさらさ)」は、慶長年間 に朝鮮半島から伝わったといわれ、来歴から高麗更紗(こうらいさらさ)、また、技法を継承した人物名から半兵衛更紗(はんべいさらさ)とも呼ばれました。「鍋島更紗秘伝書」(佐賀県重要文化財)によれば、鍋島更紗は、木版と型紙を組み合わせて染める門外不出の技法で作られ、江戸時代を通じて重要な藩の御用品でした。また、東南アジア伝来の更紗のルーツにならい、絹ではなく木綿の布に天然染料で染められた鍋島更紗は、時を経て落ち着いた色調も魅力のひとつです。
 今回の展示は、佐賀市材木町にある創業寛永3年(1626)の漢方薬製造販売の老舗(しにせ)、野中家に伝わる鍋島更紗8点と裂(きれ)を紹介します。

会期 平成22年1月1日(金曜日・元日)~2月14日(日曜日)
休館日 1月12日(火曜日)・25日(月曜日)、2月8日(月曜日)
会場 美術館 1号B展示室
展示資料 8点と更紗裂(大小6種11片)
観覧料 無料
関連行事 学芸員によるギャラリートークを開催します。
●日時:平成22年1月23日(土曜日)13時30分~14時
場所:美術館1号B展示室
参加料:無料
事前申込不要、参加は自由です。