※この展覧会は終了しています。
							
							
美術館
2021年7月 8日(木曜日)~ 2021年8月22日(日曜日)
 
							
							
							
								 
 書家であり詩人であった相田みつをの没後から30年
 みつをが遺した思いやりと寛容の心は
 コロナの時代に大切なものを語りかけています
 短歌・禅・書を学び探求して創り出された
 簡潔で平易な言葉の作品は
 自らを見つめ対話したみつを本人そのものです
 全貌展では青年期から壮年期 晩年に書かれた生涯の作品130点を紹介します
 代表作に加え 全国初公開や相田みつを美術館以外での初展示作品をそろえて
 その生涯をたどり 心に響くみつをの魅力に迫ります
 みつをとの対話 自分との対話が 心をやさしく癒します
| 特設サイト | 
https://tokushu.saga-s.co.jp/aida | 
| 会期 | 
2021年7月8日(木曜日)~8月22日(日曜日) | 
| 会場 | 
佐賀県立美術館(2・3・4号展示室) | 
| 観覧料 | 
 一般前売券(全日)1,000円 一般当日券(平日)1,100円 一般当日券(土日祝日)1,300円 
高大生前売券(全日)600円 高大生当日券(平日)700円 高大生当日券(土日祝日)800円 
小中学生前売券(全日)300円 小中学生当日券(平日)400円 小中学生当日券(土日祝日)500円
  ※前売り券の販売は終了しました。 ※当日券は佐賀県立美術館(展覧会会場)のほか、各プレイガイド(ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、イープラス)にて販売 ※未就学児は無料 ※障害者手帳又は指定難病医療受給者証の所持者は無料(介助者は有料)   ※佐賀新聞電子版/Begin会員、サガン鳥栖ドリームパスポート会員、佐賀県立博物館美術館メール会員、九州国立博物館メルマガ等会員は前売券料金 
 | 
| 関連イベント | 
 ◆相田みつを美術館 相田一人館長によるギャラリートーク  このイベントは終了しました。  日時:2021年7月8日(木曜日)~10日(土曜日)各日10時~/14時~(各回約20分)         7月11日(日曜日)10時~/13時~(各回約20分)  会場:展覧会会場内(佐賀県立美術館2・3・4号展示室)  参加料:無料※ただし当日の本展観覧券(半券可)が必要 
◆相田みつを美術館 相田一人館長によるギャラリートーク(追加)  日時:2021年7月22日(木曜日・祝日)~24日(土曜日)各日11時~/15時~(各回約20分)         7月25日(日曜日)10時~/13時~(各回約20分)  会場:展覧会会場内(佐賀県立美術館2・3・4号展示室)  参加料:無料※ただし当日の本展観覧券(半券可)が必要 
◆九州国立博物館 島谷弘幸館長特別講演会「練達した線と余白の美~相田みつを 書の魅力~」  日時:2021年7月31日(土曜日)14時~(開場13時30分)  会場:佐賀県立美術館ホール  参加料:無料※ただし当日の本展観覧券(半券可)が必要  事前申込:必要       聴講を希望の方は、下記の方法でお申し込みください。        定員200人に達し次第、募集は終了します。       以下の【必要事項】を記入の上、メール、はがき、FAXにて【応募先】へお申込みください。        【必要事項】        氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号       【応募先】         〒840-0815 佐賀市天神3丁目2-23        佐賀新聞プランニング「相田みつを全貌展係」        TEL: 0952-28-2151(平日9:30~17:30)        FAX: 0952-29-4709         Mail: aida@saga-s.co.jp 
 | 
| 主催 | 
佐賀新聞社、RKB毎日放送 | 
| 特別協力 | 
相田みつを美術館 | 
| 協賛 | 
積水ハウス(株)西九州支店、草苑、(株)中島製作所、西九州トヨタ自動車(株) | 
| お問い合わせ | 
佐賀新聞プランニング TEL0952-28-2151 | 
| チラシ | 
相田みつを全貌展チラシ.pdf(PDF588KB) |