佐賀県立博物館|佐賀県立美術館

EXHIBITION展示案内

OKADA-ROOM vol.22 画人・岡田三郎助―その表現と技法―

※この展覧会は終了しています。

美術館 2021年11月13日(土曜日)~ 2022年3月 6日(日曜日)

佐賀県立美術館は開館以来、明治から昭和初期にかけて活躍した佐賀県出身の日本近代洋画の巨匠、岡田三郎助(おかだ・さぶろうすけ、1869~1939)の画業と人物を顕彰してきました。

岡田三郎助は洋画家として、多くの油彩画作品を制作し、日本近代洋画壇のリーダーとして名を馳せました。しかし彼は油彩画のみならず、あらゆる表現技法に興味を持ち、かつ実際に作品を制作しています。日本画(岩絵具作品)、パステル画、版画、また彫刻など、多彩な技法で制作された作品の数々は、洋画とは違った魅力にあふれています。
今回の展示では、岡田の油彩画の他、日本画(岩絵具作品)、パステル画、版画、そして彫刻作品を展示、彼の幅広い表現と技法を紹介します。
岡田は「画人」と称されるほど、生涯、あらゆる美に対して限りない憧れを抱き続けました。あくなき表現技法の追求は、まさにその表れといえるでしょう。

OKADA-ROOMについては【こちら】
岡田三郎助アトリエについては【こちら】

会期

2021年11月13日(土曜日)~2022年3月6日(日曜日)

開館時間

9時30分~18時

休館日

毎週月曜日、12月29日(火曜日)~31日(木曜日)
 ※月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館。
 ※年始は、1月1日(金曜日・祝日)から通常通り開館します。

会場 美術館1階 OKADA-ROOM
観覧料 無料
その他 フラッシュ類や、三脚等の機材を用いての写真撮影はご遠慮ください。
作品にお手を触れないようお願いいたします。
また、寄託作品の写真撮影はご遠慮ください。
(詳細は受付スタッフにお尋ねください。)

出品作品

(油彩画)

1

矢調べ

岡田三郎助

1893(明治26)

油彩・カンヴァス

佐賀県立美術館
佐賀県重要文化財

2

西洋婦人像

岡田三郎助

1900(明治33)

油彩・カンヴァス

佐賀県立美術館

3

富士山(三保にて)

岡田三郎助

1920(大正9)

油彩・カンヴァス

佐賀県立美術館

4

薔薇

岡田三郎助

1931(昭和6)

油彩・カンヴァス

佐賀県立美術館

5

裸婦

岡田三郎助

1935(昭和10)

油彩・カンヴァス

佐賀県立美術館
佐賀県重要文化財

(日本画・フレスコ画)

6

深緑

岡田三郎助

1929(昭和4)

岩絵具・絹

佐賀県立美術館

7

坐婦

岡田三郎助

1929(昭和4)

フレスコ・カンヴァス

佐賀県立美術館

8

フローレンス風景

岡田三郎助

1930(昭和5)

水性絵具・絹・板

佐賀県立美術館

(パステル・素描等)

9

教会

岡田三郎助

1899(明治32)

ペン・紙

佐賀県立美術館

10

婦人半身像下絵

岡田三郎助

1936(昭和11)

パステル・紙

佐賀県立美術館

(版画)

11

船のある風景

岡田三郎助

1902(明治35)

エッチング・紙

佐賀県立美術館

(彫刻)

12

岡田三郎助

制作年不詳

ブロンズ

佐賀県立美術館

13

レリーフ

(岡田三郎助制作)

岡田三郎助

制作年不詳

石膏

佐賀県立美術館

(工芸品等)

14

革細工作品

(岡田三郎助制作)

岡田三郎助

制作年不詳

皮革

佐賀県立美術館

15

鍛金作品

(岡田三郎助制作)

岡田三郎助

制作年不詳

金属

佐賀県立美術館

(岡田三郎助関係資料)

13

岡田三郎助絵具箱

 

木製

佐賀県立美術館

14

岡田三郎助パレット

木製

佐賀県立美術館


富士山(三保にて).png

岡田三郎助《富士山(三保にて)》
1920(大正9)年、佐賀県立美術館蔵

裸婦.png

岡田三郎助《裸婦》
1935(昭和10)年、佐賀県立美術館蔵、佐賀県重要文化財

新緑.png

岡田三郎助《新緑》
1929(昭和4)年、佐賀県立美術館蔵

婦人半身像(下絵).jpg

岡田三郎助《婦人半身像(下絵)》
1936(昭和11)年、佐賀県立美術館蔵

船のある風景.png

岡田三郎助《船のある風景》
1902(明治35)年、佐賀県立美術館蔵

女の顔(ブロンズ).jpg

岡田三郎助《女の顔》
佐賀県立美術館蔵

OKADA-ROOM Vol.22 出品目録(PDF536KB)