コレクション展 「Edge of SAGA art」
※この展覧会は終了しています。

池田学《誕生》
紙にペン、アクリルインク、透明水彩
2013-16年
佐賀県立美術館蔵
©IKEDA Manabu,Courtesy Mizuma Art Gallery,
Tokyo/Singapole
 佐賀県は近代洋画の大家岡田三郎助をはじめ、以降現在まで、優れた美術家たちを数多く輩出し続けており、佐賀県立美術館では、彼らの代表作を中心に収集、その美と生涯をひろく紹介しています。
 ことに近年、1ミリに満たない線で独特の世界を写実的に描き出す池田学(画家)と、透明感のある素材を用いた清冽な造形が話題の吉岡徳仁(アーティスト、デザイナー)らが特に注目を集めています。旧来の美術の技法やジャンルを超えた、新鮮な感動をもたらす彼らの作品は、世界的に高い評価を受けています。
 今回の展示では、当館コレクションの中から池田、吉岡の作品とともに、佐賀ゆかりの現代の美術家たちの作品を紹介します。彼らの先鋭的な作品は、佐賀の美術の豊かな土壌を感じさせます。それぞれの時代の「今」を映し出した刺激的な表現をぜひお楽しみください。
| 会期 | 2023年4月11日(火曜日)~5月21日(日曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 佐賀県立美術館 4号展示室 | 
| 観覧料 | 無料 | 
| その他 | 学芸員によるギャラリートーク | 
出品作品一覧
| No | 作者名 | 作品名 | 制作年代 | 材質 | 所蔵 | 
| 1 | 伊東静尾 | 草笛 | 1953(昭和28) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 2 | 大塚 睦 | 予兆(凶家・凶鳥) | 1956(昭和31) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 3 | 池田龍雄 | 砦 | 1958(昭和33) | インク・紙 | 佐賀県立美術館 | 
| 4 | 高柳種行 | 双樹 | 1960(昭和35) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 5 | 古沢岩美 | バロックを孕んだ | 1959~63 | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 6 | 江口 良 | 仮説 | 1961(昭和36) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 7 | 鍋島紀雄 | 海島天然 | 1966(昭和41) | 岩絵具・墨・紙 | 佐賀県立美術館 | 
| 8 | 江口 良 | 8月15日の意味 | 1966(昭和41) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 9 | 古川吉重 | 無題 | 1967(昭和42) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 10 | 井手誠一 | 神戸 | 1968(昭和43) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 11 | 古川吉重 | L-57 | 1982~83 | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 12 | 吉武研司 | 肖像―と | 1989(平成元) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 13 | 森 通 | 鹹湖の月 | 1989(平成元) | 油彩・カンヴァス | 佐賀県立美術館 | 
| 14 | 野村昭嘉 | 不詳(N-13) | 1990(平成2) | アクリル・板 | 佐賀県立美術館 | 
| 15 | 吉田西緡 | 赤と木の構成 | 1991(平成3) | アクリル・金具・板 | 佐賀県立美術館 | 
| 16 | 池田龍雄 | 友に捧ぐ | 1991(平成3) | 複合技法 | 佐賀県立美術館 | 
| 17 | 池田 学 | 誕生 | 2013~16 | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 18 | 池田 学 | 鶴I | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 19 | 池田 学 | 鶴II | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 20 | 池田 学 | 鶴III | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 21 | 池田 学 | 鶴IV | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 22 | 池田 学 | プロペラの花 | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 23 | 池田 学 | 命の花 | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 24 | 池田 学 | がれきの花 | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 25 | 池田 学 | 開墾 | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 26 | 池田 学 | 放射線の花 | 2017(平成29) | 紙にペン、アクリルインク、透明水彩 | 佐賀県立美術館 | 
| 27 | 吉岡徳仁 | Honey-pop | 2001(平成13) | 紙 | 佐賀県立美術館 | 
| 28 | 吉岡徳仁 | VENUS-Natural crystal armchair | 2008(平成20) | 鉱物結晶 | 佐賀県立美術館 | 




