ミュージアム・ダイアリー
古墳の壁画に描かれたものは、いったい⁉ ~日下八光《鳥栖市田代太田古墳壁画復元模写図》~
2020年05月19日 展覧会
今回のミュージアム・ダイアリーでは、博物館3号展示室で開催中のコレクション展「日下八光(くさかはっこう)-装飾古墳の記録-」から、日本画家の日下八光がうつした、...
有明海のいきもののぬりえを紹介します!
前回の記事では岡田三郎助作品のぬりえをご紹介しましたが、今回は有明海に住むいきものたちのぬりえの紹介です! 干満の差が日本一の干潟で知られる有明海。この海には、...
自宅で岡田三郎助のぬりえを楽しもう!
2020年05月08日 こどもミュージアム|その他|岡田三郎助アトリエ
今日は、Stay Homeのおうち時間で楽しめる、岡田三郎助のぬりえを紹介します! 岡田三郎助は、佐賀に生まれ、明治から昭和にかけて活躍した洋画家。とりわけ女性...
働く人々の活き活きとした姿 〜資料紹介・池田幸太郎《朝市(京橋青物市場)》〜
2020年05月03日 展覧会
美術館「佐賀・日本画の眺望−池田幸太郎・野口健次郎・立石春美−」で紹介しているのは、佐賀ゆかりの日本画作品。佐賀の美術といえば、洋画の印象が強いですが、それぞれ...
懐かしの⁉︎東京の風景 〜資料紹介・池田幸太郎《隅田川》〜
2020年04月30日 展覧会
緊急事態宣言の全国拡大を受け、4月21日より、佐賀県立博物館・美術館も臨時休館を行なっています。来館者の皆様にお会いしたり、展示をご覧になっていただくことができ...
この春は、美術館でお花見を楽しみませんか?
佐賀市内の桜は既に散ってしまいましたが...、県立美術館ではまだまだ、作品で美しい花の競演を楽しむことができます! 開催中の展覧会「OKADA-ROOM vol...
新しい展覧会がオープンします!
2020年03月27日 展覧会
3月28日(土)から博物館と美術館を会場に、当館のコレクションによる3つの新しい展覧会を開催します。 1.「日下八光--装飾古墳の記録―」 期日:3/28(土...
県博クロニクル展 会期延長と展示替えのおしらせ
2020年03月09日 展覧会
本来は3月8日で閉幕する予定だった県博クロニクル展(博物館3号展示室)ですが、このたび同展示室で開催予定だった行事の変更にともない、会期を22日(日曜日)ま...
「カッティングアート(切絵)」と「いけばな草月流」コラボ展が岡田三郎助アトリエで開催中。(本日2月21日より4日間)
2020年02月21日 岡田三郎助アトリエ
岡田三郎助アトリエでは、本日2月21日より4日間、カッティングアーティスト立石洋一郎様と華道家 前田星萌様による「カッティングアート」と「いけばな草月流」の作品...
県博クロニクル展・展示替え
2020年02月07日
県博クロニクル・展示替えのおしらせ 博物館3号展示室で開催中のテーマ展「県博クロニクル」で展示替えをおこないます。展示室入口正面で展示中の、《源氏物語絵色紙帖》...