ミュージアム・ダイアリー
【THIS IS SAGA】毎週水曜日・金曜日はギャラリートークの日!
2020年09月25日 展覧会
県立博物館の開館50周年を記念する特別展「THIS IS SAGA-2つの海が世界をつなぎ、佐賀をつくった-」は、現在、博物館2号・3号展示室で好評開催中です(...
博物館50周年特別展の準備、着々と進んでいます!
2020年09月17日 展覧会
いよいよ、今週末9月18日(金曜日)からスタートする、佐賀県立博物館50周年特別展「THIS IS SAGA -2つの海が世界とつなぎ、佐賀をつくった-」。現在...
コレクション展「肥前刀のいろは」好評開催中!刀剣展示の裏側をご紹介します
2020年09月10日
7月13日(月)より美術館2号展示室にて、コレクション展「肥前刀のいろは」を開催しています。近年の刀剣ブームの後押しもあり、老若男女問わず多くの方々にご来場いた...
久留米市美術館で、当館所蔵の岡田三郎助作品が展示されています!
久留米市美術館(福岡県久留米市)でただいま開催中の展覧会、「白馬のゆくえ」。この展覧会に、当館所蔵の岡田三郎助作品、《花野》と《桃の林(大石田横山村)》の2点を...
さがヲほる―佐賀県発掘成果速報2020― 担当者のオススメ展示品!
2020年08月04日
6月16日より、博物館第3展示室にて「さがヲほる―佐賀県発掘成果速報2020―」を開催しています。今回で5回目となる本速報展では、佐賀県内各地で行われている発...
美しく香り高い人物画 ~資料紹介・立石春美《伽羅》ほか~
2020年07月02日 展覧会
佐賀生まれの三人の日本画家に焦点を当てたコレクション展「佐賀・日本画の眺望―池田幸太郎・野口謙次郎・立石春美―」も、いよいよ今週末の7月5日(日曜日)までとなり...
美しき自然の姿に惹かれて ~資料紹介・野口謙次郎《風景》~ほか
2020年06月25日 展覧会
ただいま、美術館で好評開催中のコレクション展「佐賀・日本画の眺望」。佐賀出身の3名の日本画家、池田幸太郎・野口謙次郎・立石春美の手による館蔵の名品を展示していま...
常設展、一部作品の展示替え ~狩野山雪の作品、大集合~
2020年06月18日 展覧会
現在、佐賀県立博物館の常設展示 2号展示室(博物館3階)にて、一部作品の展示替えをしております。今回の展示替えでは、以下の作品を7月5日(日)まで展示いたします...
OKADA-ROOMの新たな展示が始まりました!
6月6日(土曜日)から、OKADA-ROOMの新しい展示が始まりました。今季の展示では、「美の道をしめすー教育者としての岡田三郎助ー」と題して、偉大な教育者とし...
ミュージアムグッズ 新商品のご案内
2020年05月22日 その他
佐賀県立博物館・美術館で鍋島更紗柄のオリジナルスマホ拭きを販売しています。鍋島更紗見本帖(江戸時代後期)から、当館学芸員が厳選した2つの図柄「鬱金香(うっこんこ...